ガバナンス


活動方針
私たちは、「コーポレート・ガバナンス」の強化、「コンプライアンス」と「リスクマネジメント」の推進に
より、経営の透明性と客観性を高め、お客様、従業員、お取引先様、地域社会の皆様、株主の信頼をより確か
なものにできるよう努めてまいります。
私たちの重要課題
コーポレート・ガバナンスに関する課題
当社は、コーポレート・ガバナンスを実現するために「経営の透明性」及び「責任の明確化」を最も重要な点と位置づけ、積極的に外部からの視点を取り入れつつ、以下の各事項を基本方針とする。
- (1)株主を尊重し、平等を確保すること。また、従業員やお客様、お取引先様、地域社会をはじめとするステークホルダーの利益を考慮し、それらステークホルダーと適切に協働すること。
- (2)会社情報を適時・適切に開示し、透明性を確保すること。
- (3)取締役会において、株主に対する受託者責任と説明責任を正しく理解し、実行すること。

コンプライアンスに関する課題
私たちは、コンプライアンスを「法令や企業倫理などの社会ルールまた社内ルールを遵守すること」と定めて、これを事業活動を行う上での基本的な社会的責任の一つとして重視し、その遵守に努めております。その施策として「コンプライアンス教育」「個人情報保護」「競争法遵守」「反社勢力の排除」「適正な広告・宣伝/表示関連法遵守」「内部通報制度」およびこれらに関連する諸活動を推進して参ります。
リスクマネジメントに関する課題
当社グループは、リスクへの対応力を向上させ、サステナブルな経営を実践するために、リスクマネジメントの推進体制や仕組みの整備・改善に取り組んでいます。特に、気候変動・資源の枯渇・大規模な自然災害に起因するリスク、ならびにグローバル化による地政学上のリスクや為替リスクなど、社会・環境に関する諸リスクが顕在化した場合の社会と自社の損失を最小化するための体制整備に努めております。
- 三菱鉛筆公式SNSアカウント
-
X (旧Twitter)
-
-
YouTube