知る識るペンシル 三菱鉛筆WEB博物館 知る識るペンシル 三菱鉛筆WEB博物館

知る識るペンシル 三菱鉛筆WEB博物館

  • uniの歴史

  • 懐かしのオマケ図鑑

  • えんぴつ工場見学

    えんぴつができるまで
    色えんぴつができるまで

  • えんぴつなんでもQ&A

    えんぴつの歴史
    えんぴつのナゾを解く
    えんぴつの豆知識

  • 鉛筆・色鉛筆
    プロが教えるテクニック集

懐かしのオマケ図鑑

uniの鉛筆・替芯を購入いただいた方に
差し上げていたオマケの数々。
大ヒットした「かみつきばあちゃん消しゴム」を
覚えている方も多いのでは?
ここではそんなちょっと懐かしい
オマケたちの画像を一覧いただけます。
もらったことのあるオマケが見つかるかも!?

  • 1970
    年代
    昭和46年-昭和54年
  • 1980
    年代
    昭和55年-平成元年
  • 1990
    年代
    平成2年-平成11年
  • 2000
    年代
    平成12年-平成20年

1971昭和46年

玩具 アメリカンクラッカーが人気に

  • ジャンボユニ

    全長25cm、直径が12mmの大きなサイズのユニ。キャッチフレーズは“背中も掻けます”。

    ユニ、ハイユニいずれかを1ダース、ユニカラー60Cを1個購入で1本プレゼント(260万個配布)

札幌冬季オリンピック 上野動物園でパンダ公開

昭和47年 1972昭和47年

  • ユニ坊主

    筆箱には入らないし、机に置けばすぐころり、消してみれば消しにくい。でも、とっても可愛いの!お邪魔な消しゴム「ユニ坊主」。

    ユニ、ハイユニいずれかを1ダース購入で1個プレゼント(370万個配布)

1973昭和48年

ブルース・リー「燃えよ、ドラゴン」公開

  • 野菜えんぴつ

    ♪今日の勉強とうもろこし、物理の勉強キューリー(きゅうり)で、歴史の勉強那須(なす)与一、ちょっとおやつはさつまいも、嫌いなにんじん好きになる。これで勉強エンド(えんどう)まめ♪
    いろいろ揃った野菜えんぴつ

    ユニ、ハイユニいずれかを1ダース購入で1個プレゼント

「巨人軍は永久に不滅です」長嶋茂雄氏引退

昭和49年 1974昭和49年

  • 星砂

    ♪不思議な星砂、ねがい星~♪
    南の海の星砂、持っていると幸せが訪れると言われています…。

    ユニ・ハイユニ・ゴールドユニのいずれかを1ダース購入でプレゼント

1975昭和50年

沖縄海洋博開催

  • ユニ笛ヒャラレロ

    鉛筆の抜け殻に、ユニを入れて鳴らすと、なんと笛に変身!

    ハイユニ、ゴールドユニを1ダース購入で2個、ユニ、ユニスター、ユニP、ユニカラーのいずれかを1ダース購入で1個プレゼント

  • 空飛ぶユニ棒ライダー

    鉛筆型の長~い風船。みんなで飛ばして遊ぶと楽しいよ!

    ハイユニ、ゴールドユニを1ダース購入で2個、ユニ、ユニスター、ユニP、ユニカラーのいずれかを1ダース購入で1個プレゼント

五つ子誕生

昭和51年 1976昭和51年

  • 替芯

    三菱の替芯はとっても丈夫!シャープを買うと、丈夫な替芯プレゼント!

1979昭和54年

東京サミット

  • パクえもん

    口で鉛筆をパクっと加えるユーモラスな姿のパクえもん。消しゴムにもなります。

    ユニ、ハイユニ、ユニスターの1ダースに1個、ユニシャープの500円から1000円級を1本購入で1個プレゼント

巨人、長嶋監督辞任、王引退

昭和55年 1980昭和55年

  • サッカーボール消しゴム

    バラバラにして組み立てパズルにもなる、サッカーボール型消しゴム。

    ユニ、ハイユニ、ユニスターの1ダースに1個、ユニシャープの500円から1000円級を1本購入で1個プレゼント

1981昭和56年

神戸ポートアイランド博覧会(ポートピア‘81)

  • ちびユニ

    ユニのミニ版「ちびユニ」を1本プレゼント。愛らしい手のひらサイズのユニ!

    ユニ、ハイユニ、ユニスターの1ダースに1個、ユニシャープの500円から1000円級を1本購入で1個プレゼント

テレホンカード使用開始

昭和57年 1982昭和57年

  • 辞書消しゴム

    先生:
    辞書で「進化」ってひいてごらん。
    生徒:
    はい、芯買って、引いたら、辞書消しゴムがあたりました。いいでしょう!

    わかるかなぁ?

  • ぬっちゃえボタン

    お花のキャップが目印のペイントマーカーで、塗ると楽しい可愛いボタン。

    ペイントマーカー1本を購入すると1回抽選、当たりが出たらプレゼント

1983昭和58年

東京ディズニーランドオープン

  • 辞書手帳

    「字のない辞書って一体何の役に立つんですか?」
    わかる人にはわかるんです。

    1000円以上の水性ボールペン(グランプリ、エクシード、UB-1001BOXY)、ダブルペンタイマー、ペンタイマーいずれか1本、又は「BS-U」シリーズを1本購入で1冊プレゼント

  • ミニコンポ消しゴム

    三菱ペイントマーカーでミニコンポ消しゴムプレゼント運が良ければ当たるけど 運が悪けりゃ当たらないコンポ コンポ コンポ~ コンポ…♪
    あぁ、のぞみかなえたまえ。懐かしいあの歌に乗せて…。

    ペイントマーカーPX-30,20,21,31(ふちどりメタリック)32(ミッキー細字)いずれか1本を購入すると1回のスクラッチカード抽選、当たりが出たらプレゼント

  • お弁当ゴックン下敷き

    三菱のシャープ替芯を買うと、色んなメニューの「お弁当ゴックン下敷き」がもらえます。
    いただきま~す!

    200円級又は300円級の替芯は1個を、100円級は2個購入で「スピードくじ」を1枚引くことができ、当たりが出たらプレゼント

衛星放送開始

昭和59年 1984昭和59年

  • マガジンノート

    三菱エクシードのボールペンをお買い上げの方に、色んな雑誌のパロディノートプレゼント。
    もちろん中身は白紙です。ありがと、このやろ。

    200円級又は300円級の替芯は1個を、100円級は2個購入で「スピードくじ」を1枚引くことができ、当たりが出たらプレゼント

1985昭和60年

阪神優勝

  • カップめん消しゴム

    「あなたのためなら、お金もいらない、名誉もいらない。僕の大切な…カップめん消しゴム全部あげます!」
    この愛は、消したくない…。

    200円級又は300円級の替芯は1個を、100円級は2個購入で「スピードくじ」を1枚引くことができ、当たりが出たらプレゼント

  • 文庫本ノート

    お好みのプレミアム文庫本ノートを1冊プレゼント。古今東西の有名小説を、パロディ化した文庫装丁ノート。
    あなたはどのお話が好き?

    水性ボールペン・エクシードの2000円以上を1本購入で1冊プレゼント

FIFAワールドカップ メキシコ大会 マラドーナが活躍

昭和61年 1986昭和61年

  • おでん消しゴム

    三菱の替芯で、おでん消しゴム当たります。(しかもからしつきという芸の細かさ!)
    「たこもいいけど、ちくわもいいし…ねぇ、どうしよう?!」
    「そんなことしらたき!」

    200円級又は300円級の替芯は1個を、100円級は2個購入で「スピードくじ」を1枚引くことができ、当たりが出たらプレゼント

1987昭和62年

国鉄分割・民営化、JRスタート

  • かみつきばあちゃん消しゴム

    丈夫な入れ歯を持ったおばあちゃん達の消しゴム。あなたのシャープペンシルや鉛筆にしっかりかみつきます。
    入れ歯は外れる仕組みで、とてもユーモラス!

    200円級又は300円級の替芯1個を購入で「三角くじ」を1枚を引くことができ、当たりが出たらプレゼント

青函トンネル開業 東京ドーム完成

昭和63年 1988昭和63年

  • こにぎり消しゴム

    こんぶ、たらこ、さけなど5種類の具のおにぎり型消しゴム。おにぎりの上に沢庵がのっているという芸の細かさ!

    200円級又は300円級の替芯1個を購入で「三角くじ」を1枚を引くことができ、当たりが出たらプレゼント

1989平成元年

消費税スタート

  • どんどん消しゴム

    「おい丼」「ヨーイ丼」「ポセイ丼」「キツネう丼」「丼キホーテ」の5種類の丼。
    丼を開けると中からユーモラスな人形が現れます。

    200円級又は300円級の替芯1個を購入で「三角くじ」を1枚を引くことができ、当たりが出たらプレゼント

大阪で「花の万博」

平成2年 1990平成2年

  • 覆面のりダ!(液体糊)

    マシンの中からのりが出てくるしくみです。
    「変~身!正義ののりを受けてみろ!」

    200円級又は300円級の替芯1個を購入で「三角くじ」を1枚を引くことができ、当たりが出たらプレゼント

1991平成3年

東京都新都庁完成

  • たこ焼きスタンプ消しゴム

    たこ焼き型の消しゴム。可愛いタコの絵が押せるスタンプにもなります。

    200円級又は300円級の替芯1個を購入で「三角くじ」を1枚を引くことができ、当たりが出たらプレゼント

宇宙飛行士の毛利さん、アメリカのスペースシャトルで宇宙へ

平成4年 1992平成4年

  • パッチンボールウオッチ(腕時計)

    ベルト部分を腕にパチンと軽く叩き付けると、バネの力でぐるりと巻きつく面白デジタル時計です。文字盤の部分は野球、テニス、ラグビー、サッカーなどのボールがデザインされています。

    200円級又は300円級の替芯1個を購入で「三角くじ」を1枚を引くことができ、当たりが出たらプレゼント

1993平成5年

日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)開幕

  • ツンツングリッパー消しゴム

    そのまま使えば消しゴムに、シャーペンに差し込めばゴムグリップにもなる、ゆかいなプレミアムです。鼻先や頭のてっぺんからシャープの芯がツンツンと出てくる楽しいキャラクターは「ツンツンイカ」「ツンツンサボテン」「ツンツンザメ」「ツンツンキツネ」「ツンツントプス」の5種類です。

    200円級又は300円級の替芯1個を購入で「三角くじ」を1枚を引くことができ、当たりが出たらプレゼント

向井千秋、宇宙へ 大江健三郎にノーベル文学賞

平成6年 1994平成6年

  • サッカーボール消しゴム(ベルディ)

    5色のカラー(黒・黄・青・赤・緑)を揃えたサッカーボール型の消しゴムは、バラバラにすることもでき、組み立てパズルとしても遊べます。

    200円級又は300円級の替芯1個を購入で「三角くじ」を1枚を引くことができ、当たりが出たらプレゼント

1995平成7年

野茂投手、大リーグで新人王

  • スーパーマリオアクション定規

    角度を変えるとマリオの絵柄が動いて見える、ステレオ印刷を施した12cm定規です。

    200円級又は300円級の替芯1個を購入で「三角くじ」を1枚を引くことができ、当たりが出たらプレゼント

アトランタ五輪開催

平成8年 1996平成8年

  • かみつきばあちゃんイレバァ5消しゴム

    「およね」「おかね」「おくま」「おたけ」のおばあちゃん4人と、「吾作」という1人のおじいちゃんの消しゴムです。シャープや鉛筆に名前のとおりかみつかせることができ、またその入れ歯がはずれるユーモラスな姿が楽しめます。

    200円級又は300円級の替芯1個を購入で「三角くじ」を1枚を引くことができ、当たりが出たらプレゼント

1997平成9年

たまごっち大人気

  • ぐるぐるモンキーズ

    「見ザル」「言わザル」「聞かザル」「ご一緒なサル」「転ばザル」の個性豊かな5匹のサルです。このサルのしっぽは、いろんな所に巻き付けたり、つなげたり、ひっかけたりと遊び方も色々です。

    200円級又は300円級の替芯1個を購入で「三角くじ」を1枚を引くことができ、当たりが出たらプレゼント

長野冬季オリンピック開催 サッカーワールドカップフランス大会 日本初出場

平成10年 1998平成10年

  • ぶらりんケロリンズ消しゴム

    小さいカエルを家に「連れてカエル」、携帯電話で帰るコールしている「いまからカエル」、「とのさまガエル」、はっと「われにカエル」、「とんでカエル」の5匹のカエルです。本体の部分は消しゴムで出来ており、ブラブラしたカエルの手足で、シャープペンシルの軸などをつかんだり、ぶらさがったりすることができます。

    200円級又は300円級の替芯1個を購入で「三角くじ」を1枚引くことができ、当たりが出たらプレゼント

1999平成11年

欧州単一通貨「ユーロ」発足

  • シン(芯)ドバットの宝箱

    時計をはじめとする“冒険ワクワクGOODS”が10数アイテムセットされています。

    替芯ひとつを購入で応募。抽選でプレゼント

シドニー五輪で田村亮子(柔道)、高橋尚子(女子マラソン)らが金メダル。

平成12年 2000平成12年

  • ものまねマシーン付きダンシングゴジラ

    ボイスレコーディング機能と飛び跳ねる機能がついており、好きな言葉を単語で録音すると、その言葉で音色を変化させながら繰り返し発音し、リズムに合わせて踊りだします。
    全長は約36cmです。

    替芯ひとつを購入で応募。抽選でプレゼント

2001平成13年

イチローが米大リーグ「マリナーズ」へ入団、MVP、首位打者など大活躍。

  • HORROR WORLD ミニフィギュア

    「グレゴリーホラーショー」の原作者であり、登場するキャラクターの製作者である「いわた なおみ」氏によるオリジナル6体と、「グレゴリーホラーショー」の主人公である「グレゴリー」と人気No.1である「キャサリン」を加えた8種類です。

    替芯1個購入でプレゼント

日韓共催サッカーワールドカップ。

平成14年 2002平成14年

  • THE DOG ミニフィギュア

    可愛らしい8種類(ミニチュアダックスフンド/ラブラドールレトリーバー/パグ/ウェルシュ・コーギー/シーズー/ビーグル/ゴールデンレトリーバー)の犬のミニフィギュア。頭が大きめなところが、とっても可愛いんです。あなたの携帯ストラップに。

    替芯1個購入でプレゼント

2003平成15年

地上デジタル放送の開始。

  • ライトン ミニフィギュア

    とってもユーモラスな8種類(ライトン/エリクトン/アダプター/ダストン/シュートン/チョコレートン/ダイブー/ウィッチハットン)のブタがモチーフのミニフィギュア。洒落のきいたネーミングに思わずにやけちゃう?

    替芯1個購入でプレゼント

営団地下鉄が東京メトロに

平成16年 2004平成16年

  • THE DOG 第2弾 ミニフィギュア

    可愛い子犬のミニフィギュアが再び登場!人気のチワワも仲間入り!プードル/チワワ/ダックスフンド/ヨークシャ・テリア/フレンチ・ブルドッグ/ウェルシュ・コーギー/ゴールデンレトリーバー/シバ/ビーグル/パピヨン全部で10種類、集めるのが楽しくなるね。

    替芯1個購入でプレゼント

2005平成17年

愛知万博開催

  • ピクミン2 キャラクター ミニフィギュア

    人気ゲームソフト「ピクミン」に登場する可愛らしいキャラクターが大集合!赤ピクミン/黄ピクミン/青ピクミン/紫ピクミン/白ピクミン/キャプテン・オリマー/ルーイ/コッパチャッピーの8種類。ミニフィギュアを見つめていると、思わずあの歌を口ずさみたくなりますね♪

    替芯1個購入でプレゼント

サッカーワールドカップドイツ大会開幕

平成18年 2006平成18年

  • たまごっち キャラクター ミニフィギュア

    いまや世界中の子供たちに愛されている育成型携帯ゲーム「たまごっち」の可愛いキャラクターが勢揃い!まめっち/くちばっち/めめっち/ふらわっち/おやじっち/いちごっち/りんごっち/みみっち

    替芯1個購入でプレゼント

2007平成19年

宮崎県知事選挙で東国原英夫氏が当選

  • 「ニュー・スーパーマリオブラザーズ」キャラクター ミニフィギュア

    幅広い層から愛される、携帯ゲーム機で人気の「ニュースーパーマリオ」の個性溢れた可愛いキャラクターが勢ぞろい!
    マリオ/ファイアマリオ/ルイージ/ピーチ姫/キノピオ/クッパJr./ノコノコ/クリボー

    替芯1個購入でプレゼント

北京五輪で女子ソフトボール、北島康介(水泳)らが金メダル

平成20年 2008平成20年

  • 「ワンピース」キャラクター ミニフィギュア

    人気アニメキャラクター「ワンピース」の、海賊王を目指す主人公「ルフィ」と個性的な仲間達のミニフィギュアが大集合!
    フランキー/サンジ/ウソップ/ロビン/ナミ/ルフィ/チョッパー/ゾロ

    替芯1個購入でプレゼント

  • サイト利用条件
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

©MITSUBISHI PENCIL CO., LTD.