ユニホルダーとフィールドの違いを知りたい
構造の違い
ユニホルダーとフィールドは、共に2.0mmの芯を用いますが、軸の構造が異なります。フィールドは一般的なシャープと同じですが、ユニホルダーは、下の写真のように、ノックをすると軸に収納された芯が「自重で落下する」仕組みの製品です。そのため、芯にはノックをしたときに抜け落ちないよう、「ストッパー」が付いています。構造の詳細は、こちら(別画面)。


芯の互換性
ユニホルダーの芯は、ストッパーを引き抜けば、フィールドにご利用いただけます。
フィールドの芯は、ユニホルダーに装着できます。しかし、芯にストッパーがないため、ノックした際に芯が抜け落ちます。また、芯に印字がないため、硬度が混ざった際は、見分けができません。ご使用の際は、このような不都合がある旨をご理解ください。
当ページをご覧の方は、次のページもご覧になっています。
- 三菱鉛筆公式SNSアカウント
-
X (旧Twitter)
-
-
YouTube