消せる3色ボールペン R:E3 の使い方を知りたい


消し具でこすると色が消えるボールペン (URE3-1000-05/-500-05)です。
■ご注意
・証券類や宛名等、消えてはいけないものには使用しないでください。
・60℃以上になるとインクが無色になります。十分にこすらず温度が上がらないと消した色が戻る場合があります。
・-10℃前後になると消去した色が戻る場合があります。
・強くこすりすぎると紙の裏側の色も消える場合があります。
・直射日光の当たる場所や、高温になる場所(車内等)に置かないでください。色が薄くなる、または、無色になる場合があります。
・紙の特性によっては、消去に不向きな場合があります。
・筆記および描画以外の用途に使用しないでください。
・ペン先を水平より上に向けての筆記はお避けください。
・軸を激しく振ったり落としたりするとインクの吹き出しやカスレの原因になります。
・消し具が汚れた状態でこすると、紙面が汚れますので、汚れを落としてからお使いください。
・使用後は必ずペン先を収納してください。
・幼児の手の届くところに置かないでください。
■ペンの使い方・インクの消し方 ※画像はクリックで大きくなります。(別画面)


- ①使用したい色の後軸と先軸のマークを合わせ、ペン先を真下に向けてノックしてください。初めて使用する際はペン先の樹脂玉を取り外し、不要な紙の上でインクが出るまで書いてください。
②他の色に切り替える際は、一度ノックしてペン先を戻し、再度①を行ってください。

- ③文字等を消す際、ノックしてペン先を収納し、後端のキャップを取り外してください。軸を逆さにするだけで消し具付ノック棒がロックされます。

- ④こすると文字等を消去できます。消去した後は後端にキャップをはめてください。
■替芯の交換方法 ※画像はクリックで大きくなります。(別画面)

①使用済みの替芯をノックしてペン先を出してください。

②ペン先を上に向けて先軸を反時計回りに回して外してください。

③使用済みの替芯を引き抜き、新しい替芯をしっかりと止まるまで差し込んでください。2本以上交換する場合も1本ずつ引き抜いてください。
替芯の交換が終わりましたら、先軸を元に戻し、ペン先を下に向けてノックし、ペン先を収納してください。

①使用済みの替芯をノックしてペン先を出してください。

②ペン先を上に向けて先軸を反時計回りに回して外してください。

③使用済みの替芯を引き抜き、新しい替芯をしっかりと止まるまで差し込んでください。2本以上交換する場合も1本ずつ引き抜いてください。
替芯の交換が終わりましたら、先軸を元に戻し、ペン先を下に向けてノックし、ペン先を収納してください。
替芯は、URR-103-05とご指定ください。
お店で普段お取り扱いがなく、お取り寄せが必要な場合、製品によっては10本単位でのご販売となります。替芯の取扱店については、販売会社へお問い合わせください。
当ページをご覧の方は、次のページもご覧になっています。
- 三菱鉛筆公式SNSアカウント
-
X (旧Twitter)
-
-
YouTube