ネーム10・ネーム6のインク補充方法

ご注意
- インクは印影が薄くなってから、補充してください。薄くなる前に補充をするとインクが漏れる場合があります。
- 専用インクを補充しても印影が薄い場合(ネーム印)は、こちらのページをご覧ください。
補充方法について
1)

外キャップをはずします。
2)

内キャップをはずします。
3)


本体のインク補充口からインクを補充します。
- ・補充インクHUB-303(イラスト中央)の場合は、写真のようにノズルを根本部まで差し込みます。補充は1本で十分です。
- ・ボトルタイプのHUS-353の場合は、イラスト右の丸枠のように、1~2滴補充します。
4)

印面を下向きに立てて、5時間ほどインクを浸透させます。浸透する前に横倒しにすると、インクが漏れる場合があります。冬季などの低温化ではインクの浸透に半日程度時間がかかります。
当ページをご覧の方は、次のページもご覧になっています。
- 三菱鉛筆公式SNSアカウント
-
X (旧Twitter)
-
-
YouTube