中小企業庁より発表された「価格交渉促進月間の実施とフォローアップ調査結果」に関する弊社対応について
このたび中小企業庁より公表された「価格交渉促進月間に関するフォローアップ調査結果」において、弊社に関するご指摘をいただきました。
手形、電子記録債権やファクタリングなどの早期支払手段において、取引先の皆様に割引料のご負担をおかけしていたとのご指摘を、弊社としても厳粛に受け止めております。関係者の皆様にご心配をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。
本件を踏まえ、弊社では以下の対応を進めております。
【弊社の対応】
1.支払条件の見直し
2024年12月より、中小企業庁の要請に基づき、手形等の支払手段におけるお支払いサイトを60日以内へと短縮いたしました。
さらに今回のご指摘を受け、手形、電子記録債権・ファクタリング等の割引料負担についても、弊社が原則として負担する方向で、速やかに見直しを進めております。取引先の皆様に不利益が生じることのないよう、丁寧に対応を進めてまいります。
2.支払方法・運用全体の見直し
今後も支払方法や運用全体について、継続的な改善の余地を検討し、公正で持続可能な取引慣行の構築を目指してまいります。
弊社は今後、取引先の皆様との対話と情報共有を一層強化し、相互の信頼に基づいた健全なパートナーシップの構築に努めてまいります。
改めまして、本件により関係各位に多大なるご心配をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。
〈報道関係 お問い合わせ先〉 三菱鉛筆株式会社 経営企画部 広報グループ |
掲載内容は発表日現在のものです。その後に内容が変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 三菱鉛筆公式SNSアカウント
-
X (旧Twitter)
-
-
YouTube